投稿

明日はインストアライブ

イメージ
発売から数日、明日は新宿タワーレコードです。 ライブは誰でも見られるよ。21:00から7F! じゃんけん大会とサイン会もある。これは参加券が必要。 今からこの台風の中買いに行く人はいないだろうから、明日インストアにきて、そこでCDを買うと参加券がもらえるからそれが一番楽ちんだと思う。 このじゃんけん大会のプレゼントを用意するの、悩みつつ楽しくやりました。 わたしの趣味全開。しょーもなファンシー雑貨。 役に立つんだか立たないんだかわかんないけど、見てると幸せになるやつ。 そういうのがある世界は平和で豊かな証拠だよ。 あゆくんはあゆくんであゆくんらしい幸せになるやつ用意しています。 さて、明日のインストアは、レコーディングでも演奏に参加してもらった、将くんとアポロン増田さん、あゆくん、わたしの4人で演奏します。 将くんも、アポロンさんも、非常におおらかでのびのびとした演奏をしてくれます。 お楽しみに! まちこの恐竜も、なんだかんだで第三期。 地質時代区分でいうと原生代にあたるのでしょうか。 人が変われば演奏が変わり、演奏が変わると曲の雰囲気も変化します。 人が一緒でも変化したりする。 リリースしてなんとなく、嬉しさとナーバスさがやってきては去っていきますが、ありのままやるので見にきてください! ayUtokiOのライブでも、コーラスをします。 こちらも録音に参加している女性コーラス3人とあゆくんという編成。 一生懸命歌うぞ〜〜 へんてこなポップ、どうのると楽しいかな。 好きに小躍りしてキメてくださいね。 よろしくお願いします!!

発売日の前の夜

イメージ
ついに、明日が、(書いてる間に)日付が変わって今日が発売日です。 出ます!といってから、なんなら本格的に録音をはじめてからあっという間の発売日です。 今回、ayUtokiOと同日リリースということで、ayUtokiOはあゆくん渾身の三形態同時リリース。 いくつかのお店でもう並んでいる写真をみましたが、本当にそれぞれこだわりのつまった『作品』になっているなあと、しみじみ思いました。 ほんとこんなことするの、超大変だし正気の沙汰じゃないと思うけど、やりきったし、更に同日に自身のレーベルからわたしの作品も出すと決めて、きちんと発売まで辿りつき、 更に、カセット聞けない人のために謎のカセットプレーヤー修理してそれも売るって決めて修理したし(どこで買えるかなどayUtokiOツイッターなどチェック!) ここまで熱意と誠意のある人なかなかいないんじゃないかと、身内ながらに感動します。 はー、本当に遊撃手も、回転画も聞いてもらいたい、作品を手にとってもらいたい。 回転画も、大きさは普通サイズだけど、開けたら お!があるからいろいろ開けてみてほしいです。 あゆくんは熱意と誠意でもって、こだわりの作品(物体)をつくるだけじゃなく、 収録されている音楽もものすごくよくて、正直、すごく近くでその音楽をみたりきいたりしているので、自分の音楽にものすごく自信をなくすことも多々あります。 今回、遊撃手に収録されている、「あひる」と「大ばか」という曲がわたしは大好きなんですが、この曲のできたてほやほやデモみたいな段階から言葉も出ないくらい好きで、良くて、こんなの聞いた後に自分はどんな曲をつくればいいんだろ、、、と思い、 自分がやりたいと思う、気持ちと曲が一致してるやつの最上級を目の当たりにして、数日寝込みました。 寝込んで、でも自分はあゆくんではないから自分にできることやろ、とすっと思えてできたのが、愉快なしらせ。 大げさな気持ちじゃなくていいの、日常で少しだけさみしかったこととか、ちょっとだけうれしい気持ちになるとか、そういうのでいいの。そういうのを歌にできたらいいな〜 天使なんかじゃない という漫画で、翠ちゃんがひとりでコーンフレーク食べて、さみしくてぽたりと涙を落とす場面があるんだけど、こういう気持ちって多分わたしは一生なくならないから、こう...

7/29 インストアイベント決定!!

イメージ
連日とんでもない暑さの毎日ですが、お元気でしょうか。 あと十日ほどで、「回転画」の発売ですが、今日は素敵なインストアイベントのお知らせです。 何回も言っていますが、ayUtokiO「遊撃手」と、やなぎさわまちこ「回転画」は 同じ7月25日に発売されるわけですが、その2つの作品のリリース記念インストアイベントが新宿のタワーレコードで開催されることになりました!! 日時:7月29日(日)21:00〜 場所:TOWER RECORDS 新宿店7Fイベントスペース 内容:ミニライブ+サイン会+じゃんけん大会 となっております! 基本的に、ライブはどなたでも見られます。 サイン会とじゃんけん大会に参加するには、それぞれ「遊撃手」「回転画」をご購入いただいた方に先着配布されるイベント参加券が必要になるので、忘れずに持ってきてください。 じゃんけん大会で勝ち残った上位5名には素敵なグッズをプレゼントします!お楽しみに〜! そしてイベント参加券を配布している店舗は限られていて、下に書いた対象店舗で先着順で配布されますので、お早めのご購入をおすすめします。 対象店舗:TOWER RECORDS 新宿店、渋谷店、池袋店、秋葉原店、横浜ビブレ店 楽しみですね〜 ayUtokiOもわたしも、編成的にレアな感じになりそうなので、ぜひみなさまお友達など誘って遊びに来てください! そいでじゃんけん大会で勝ち残ってプレゼントもらって帰ってね。 よろしくお願いします!

8月は京都、大阪、名古屋へ+説明書への熱い気持ち

イメージ
7/25にリリースする2nd mini album「回転画」のツアーとして、 同じく7/25に2nd full album「遊撃手」をリリースするayU tokiOと共に 京都、大阪、名古屋へのツアーが決定しました。 (詳しくは LIVE をチェック!!) ayUtokiOが続けているnew solutionという名前の企画です。 西の遊撃手っていう副タイトルかっこいい。 ソロでは初めてのツアー、自分のライブでは初めてのバンド編成じゃないライブと、 初めてづくしでドキドキしていますが、今からとて楽しみです。 各地で協力してくださっている方々には本当に感謝します。 直接的なやりとりは東風くんが全て行ってくれていますが、細かく連絡をとっていろいろなことを決めてくれて、こちらもとっても感謝です。 頼れるCOMPLEX レーベルオーナーでもあります。 ちょっと話は変わりますが、ツアーに向けて小さくて持ち運びやすくてかわいいキーボードないかな〜と思っていたんですが、最近いいキーボードを手に入れました。 これです。 おそらく、こいつと共に西へ行くんだと思う。 当然中古だけど、説明書フェチとしては嬉しい説明書つきで、音もかわいいし、いい音するし、使うのが楽しみだな。 説明書といえば、わたしはかなり説明書好きだと思うのですが、最近時代の流れもあって紙の説明書がついてない製品が増えて寂しい。(ネットでPDFみてねみたいなやつね) どうしてもPDFみながら操作する気になれなくて、紙でくれよ〜と思ってしまうこともあります。 単純に、紙の方が取り回ししやすいし、見たいページに行ったり、目次や索引と行ったり来たりしやすいと思うんだけどな。 説明書、というくらいなので、説明する書物なんだけど、たまにものすごーくわかりにくい説明書もあって、そういうときはすごくがっかりしてしまう。 説明書はわかりやすく、親切に作られていてほしい。 説明書なんか読まない派の人も多くいると思うのですが、そういう人も困った時にみるのが説明書で、その困った!を解決できなきゃ意味がないのです。 バンド時代、初めてサンプラーという楽器をやることになって、楽器と説明書を見ながらせっせと使い方を理解していったのですが、...

7月25日、2nd mini album「回転画」リリース!!

イメージ
こんばんは、ご無沙汰していました。 季節はいつのまにか、梅雨もあけそうなところまで進んでしまいました。 前回のブログを書いてからめっきり身を潜めていましたが、実は音源をせっせとつくっていました。 来月、7月25日、COMPLEXから2nd mini album「回転画」(これでパノラマと読みます)をリリースします!!! 「回転画」 2018.7.25発売 AICP-015 [CD] ¥1600(税別) 1.パノラマ島 2.q 3.愉快なしらせ 4.待ちぼうけ喫茶 5.流星 前作、「わたしの向こう側」からおよそ10ヶ月、こんなに早いスパンで作品を作ることができると思っていなかったのですが、COMPLEXレーベルオーナー、ayUtokiOのあゆくんから、せっかくやるならがんばろう!と言われ、なんとすでに発表されているayUtokiOの2nd full album「遊撃手」と同日リリースです。 同日リリース、お互いにお互いの作品で演奏したりしているので、本当にここまで来るのに大変でした。 大変だったけど、すごーーくへんてこでとっても愛せる作品が完成したので、是非、本当に是非!!!聴いてみてください。そして、気になったらCDを手にとってほしい。 トレーラーでこちらから少し聴くことができます。 https://soundcloud.com/complex-aicp/panorama 今作について少し。 ソロ一作目のカセット「風にたずねて」を出した時に、SNSでわたしの作品を聴いてくれた方が、「小川美潮ぽさがある」と言っていたのを目にしたところから今作がはじまっている、と言っても大げさじゃないかもしれない。 それくらい小川美潮、チャクラとの出会いは素晴らしい音楽との出会いで、こんなに大人になってから、ここまで好きになれる音楽があるんだ!と胸がいっぱいになるような体験でした。 小川美潮の音源、それはそれは素晴らしく、そこからわたしは美潮さんはもちろん、音源で演奏している演奏陣にものすごく惹かれ、 わたしはリズムが好きなところがあるので、とりわけベースのメッケンさん、ドラムの青山純さんのリズム隊にものすごーくはまり、 特にメッケンさんのベースが素晴らしくどストライクに好きで、 全然ベースなんて...

ビッ!としたDJ(済)&ライブ(予定)とわたし

イメージ
この前雪の日に書いたと思ったら、すっかり春です。 もともと筆不精っていうタイプではないんだけどな。 言いたいことが言えなかったり、行動より先によくない考えが大きくなってしまってできないことがある。 何年も前に、前髪を眉毛より上に切ろっかな〜と思って、そこまではいいんだけど 似合わなかったらどうしよう、切ったら取り返しつかないし、、とか考えちゃってなかなか切れずにいたことがあります。 ふと、は!こんな思い切りの悪いつまんない人間になっちまった!! と思ったことあったなあ。 そう思ったからばっちり切りました。前髪なんてすぐ伸びるんだよ。 わたしのやりたいことなんて、やったからって1億円の借金を背負ったり、世界中の人に迷惑をかけることでもない、なんならあんまり人に気にされてもないのでのびのびやったらいいんだよと思う。(気にされなすぎはちょっと困るけれど) さて、やる前に言えって感じですが、先日お誘いをうけて、国立でDJしてきました。 こちらのイベント。 DJ初心者なので、どーしよかな、なにかけようかなと思ったのですが、 普段日本の音楽ばっか聴いてるし、日本語の歌詞が好き!とか言ってるのに洋楽かけるのはただのかっこつけだ!と思ったので大好きな日本の音楽をたくさんかけました。 DJやるっていったら、まちこの恐竜でサンプラーとDJしてくれてるdeathmixこと石橋さんが、これ好きだと思うよってレコード教えてくれたりして、しかもそのレコードがほんとめちゃくちゃ好きな感じで、ほんと優しい人です。 わたしもちゃっかり欲しかったレコードを買ったりしました。 DJおもしろかったな。 やっぱり利害とか欲とか一切なく人とは仲良くできたほうがいいよね。 この人と仲良くしといたほうが得かも、みたいのってきっとよくあることなのかもしれないけど それってどっちかがこいつにはもう価値がないと思ったら終わってしまう関係で、 ちょーこわいしはっきり言ってちょーつまんないです。 それは一番はじめに言った、思い切りの悪いつまんない人間ともつながってると思うし、 とにかく自分に素直に生きていきたいと思います。 そんなビッ!とした気持ちの表れとして、最近髪の毛もビッ!とひっつめてポニーテールにしてるのですが(チャクラ期の小川美潮...

雪の夜に

イメージ
雪が降っています。 雪の夜のほの明るいの、とってもきれい。 気づけば2017年はとうに終わり、2018年の1月も残りわずかです。 昨年は念願の音源リリース(しかもカセットとCD!)ライブ活動開始などなど、やっと自分を形にしはじめることができて、涙と笑いのあるいい一年でした。 涙と笑いは大事だよ。 年末は29日と30日に下北沢THREEで、まちこの恐竜とayUtokiOで出演できて、ライブもしっかり締めくくることができました。 去年は初ライブからライブ納めまで、THREEにお世話になりました。 とても楽しい年末だった。 今年も音源出そうと思ってて、どんな曲がいいかなーって考えています。 好きなものがあるからそうなるといいなーとかあんなのやりたいなーと思うけど、ほんととにかく、ドラムもベースもなにもかも洒落ててうまくてかわいくて、果たして自分にできるだろうかと悩んだり唸ったりする毎日です。 一人でごはんをたべるとか、 大切にしてたお茶碗割っちゃったとか、 ちょっと忘れてて植物枯らしちゃったり、 いつも写真で見ていた犬が死んじゃったとか。 そういう、ふとしたさみしさ、普段は実際に直面してさみしくなるけど、たまにそういう気持ちを思い起こさせる曲や歌詞があり、(音楽でなくてもある) そういうものに出会うと、わっとさみしくなってめそめそしたり、タオルにくるまったりするのですが、そういういつかのさみしさを歌にできたらいいなーと、ぼんやり思っています。 雰囲気じゃなくて、ちゃんとさみしくなって、そのあとちゃんと元気になれるやつ。理想です。 まとまりがないですが、今年はなんと!犬好きとしてはたまらない戌年なので、最高の一年になるし、戌年にかこつけて犬グッズを増やしたいです。 わん!